最新情報

神戸フォト&メッセージ100選 入選者発表

 ~神戸開港150年によせて~
「神戸らしさ、神戸港ならでは」をテーマに、
文化・催事・景色・とっておきのスポット・海や港と人の暮らし等の名場面を撮った写真に、
思いや・メッセージを付けた作品を募集しました。
主催:NPO法人神戸グランドアンカー 「人・まち・つなぐ~中央区協働助成事業」

入選者は下記の皆様です。おめでとうございました。

1阿藤宏之(神戸市 自営業)「客船入港」・2坂田信次(長田区 無職)「海と山の街」
3右近俊弘(西宮市 会社員)「月と神戸ポートタワー」・4中野みどり(西宮市 学生)「神戸港の夕景」
5松尾亮太(小野市 会社員)「海上を駆け抜ける」・6八木めぐみ(宝塚市 プランナー)「港のビューポイント」
7奥村真紀(姫路市 学生)「神戸港の青い空」・8奥村初子(姫路 主婦)「運河の名残」
9田仲智樹(明石市 アルバイト)「波止場町ACSION」・10林進(須磨区 会社員)「神戸の空の港」
11吉川大蔵(中央区)「明石大橋とマーメイド号」・12前田利男(北区)「まもなく薄暮」
13白河順子(北区 クリエーター)「夜の神戸海洋博物館」・14小出仁司(西区 会社員)「新湊川トンネル」
15小出仁司(西区 会社員)「入り船」・16川本太郎(灘区 自営業)「蒼い樹」
17川本太郎(灘区 自営業)「初日の出2016」・18濱口栄司(西区)「メリケンパーク」
19濱口栄司(西区)「神戸ポートターミナル」・20中山亜矢(東灘区 会社員)「旧外国人居留地」
21田中亮(中央区 会社経営)「ここが私のタワーロード」・22田中亮(中央区 会社経営)「乙仲通り」
23平山好成(中央区 自営業)「旧外国人居留地」・24平山好成(中央区 自営業)「船溜り」
25橋本直哉(灘区 学生)「帆船と神戸港」・26中村晶子(垂水区 主婦)「港でお絵かき」
27上杉邦子(中央区 派遣社員)「走水(はしうど)神社」・28吉川みゆき(明石市 事務員)「昼間のルミナリエ」
29吉川大蔵(中央区 税理士)「布引の滝」・30高木ツヨ子(灘区 自由人)「晴天」
31前田省三(三木市 非常勤職員)「ビューティフル神戸」・32前田省三(三木市 非常勤職員)「明石大橋最上部からの絶景」
33木下純子(中央区 アパレル販売)「居留地の残り香」・34池田徳子(明石市 会社員)「海の消えた場所」
35池田徳子(明石市 会社員)「海の消えた場所」・36岡田忠良(西区 無職)「こうべシーサイド」
37岡田忠良(西区 無職)「みなと神戸」・38岡田忠良(西区 無職)「行ってらっしゃい」
39松下隆文(垂水区 無職)「見送り」・40松下隆文(垂水区 無職)「御機嫌よ~う」
41松下隆文(神戸潮垂水区)「力強い」・42高木直子(群馬県高崎市 )「未来への朝焼け」
43前川啓子(尼崎市 サービス業)「やすらぎの港」・44高木直子(群馬県高崎市)「運河の彩り」
45高木直子(群馬県高崎市)「一心不乱」・46桃田 栄(西宮市)「ホテルに燈台」
47松岡理子(芦屋市)「中華街の狛犬」・48広田美奈子(芦屋市)「神戸ポートターミナル」
49久保隆志 (川西市)「神戸港にようこそ」・50久保隆志(川西市)「夏の思い出」
51山本久代(長田区 主婦)「海辺の語らい」・52山本久代(長田区 主婦) 「赤い橋と大型客船」
53山本雅夫(長田区 無職)「海の見える公園」・54井川智樹(灘区 事務員)「こうべの海援隊」
55山本雅夫(長田区 無職)「日没の海洋博物館」・56駒田俊行(垂水区 無職)「お迎えはかわいいアヒルさん」
57川西静雄(中央区 公務員)「みなと神戸」・58村田頼子(中央区 塾講師)「神戸ルミナリエ」
59高垣美恵子(兵庫区 医療関係)「さすが」・60東正和(明石市 公務員)「通勤コース」
61由城真衣(千歳市 空港インフォメーション)「光の港」・62土屋タク(東灘区 フリーランサー)「輝く神戸」
63藤田正人(灘区 自営業)「高い山から」・64北風幸雄(大阪市 教師)「熱烈歓迎」
65八木めぐみ(宝塚市 プランナー)「明石海峡が見える」・66伊田佐知子(堺市 保育士)「神戸でお泊り」
67田中彰一(加古川市 フリーター)「夕暮れ」・68山田尚道(北区 自営業)「栄町通り」
69林 ゆかり(中央区 団体役員)「関帝廟のお盆」・70梶原友香子(東灘区 介護士)「人気の豚まん」
71花田純子(中央区 インフォメーション)「磯上公園」・72竹内俊介(中央区 会社経営)「港の華やぎ」
73浅川一嘉(灘区 ライター)「みなとの桟敷」・74丘 アンリ(東灘区 学生)「海の中」
75吉川大蔵(中央区 税理士)「ルミナリエ」・76笹岡佳代子(北区 アパレル)「けやき通り」
77山口武(灘区 会社経営)「三宮神社」・78坂田育代(徳島市 学生)「あっ!小泉八雲」
79中村ひとみ(名古屋市 会社員)「竜が舞う」・80藤下友香(明石市 契約社員)「まさしく神戸」
81藤下友香(明石市 契約社員)「夜のモザイク」・82吉本瑠璃(北区 サービス業)「私の神戸」
83西川望美(西区 販売員)「神戸といえば…」・84宮野千沙子(三田市 教師)「カモメの乱舞」
85青山大介(西区 鳥瞰図江師)「メリケン波止場」・86高城力造(須磨区 自営業)「モザイク」
87高城弓子(須磨区 主婦)「港のシンボル」・88土屋タク(東灘区 フリーランサー)「大阪湾の夕陽」
89森崎琢磨(伊丹市 塾講師)「出港」・90森田黎子(西宮市 接客業)「メリケンパーク」
91村本頼子(北区 事務員)「新しい出会い」・92上田直道(中央区 建築業)「神戸ポートタワー」
93江口智也 (東灘区 整備士)「初デート」・94中西えりか((姫路市 接客業)「思い出いっぱい」
95塩見真里菜(芦屋市 学生)「きれいな港」・96宮内宏隆(中央区 飲食業)「知らなかった」
97川崎みどり(東灘区 自営業)「神戸の魅力」・98川崎みどり(東灘区 自営業)「パワースポット」
99溝口久(明石市 無職)「魅せられて」・100玉川葉子(中央区 無職)「いいじゃない」



「神戸みなと塾」活動報告展&~こどもみなとフォーラム~ を開催



 日本財団海の日サポートプログラムの助成事業「海の日をアートする~親子で学ぶ神戸みなと塾~」
 の一環行事として、写真パネルや感想文、そして海の日ガラス絵作品などで紹介する活動報告展を
 8月1日(土)~8月31日(月)の間、神戸波止場町TEN×TENで開催しています。





 開催初日の8月1日には、報告展のオープニングを記念して、~こどもみなとフォーラム~を開催しました。
 オープニングに際し、パネラーが点鐘を鳴らし、出席者一同がクラッカーで高らかに開会宣言。






 パネラーには神戸みなと塾に参加した小学生4名、コーディネーターとして当法人村上和子理事長が出席しました。





 聴講される保護者の方も交え、海や神戸港に係る活発な発言や質疑応答で、予定の1時間はあっという間に終了しました。
 ここで貴重な意見を発表します。

  「海の綺麗な港を作ることが僕達の責務」
  「港は船や荷物だけではなく、観光客にも利用される観光資源です」
  「賑わいをつくり、経済効果を生み、その資本でみなとを更に良くしよう」
  「今まで関心が低かった海や港。今日からは違います!」

 それぞれの言葉に込められ思い。今日もまた、未来に輝く希望の星がまたたき始めました・・・







海の日をアートする~親子で学ぶ「神戸みなと塾」開催!!



 日本財団海の日サポートプログラムの助成事業として認定された「海の日をアートする~親子で学ぶ神戸みなと塾~」
 を7月19日(日)、親子50組100名の参加を得て、盛況に開催しました。





 開会式に続いて、「神戸港について・・・初耳!神戸港」。
 海の日の由来や、海・船・そして神戸港への関心を高めるお話に参加者一同、興味深々で夢中の様子。






 手作りの国際信号旗を使って、実際の船と旗流信号の交信です。無線のない時代は大変だったんだね。





 観光船「ファンタジー号」に乗船しての神戸港探検に出発!!





 昼食を終え、午後からは、神戸みなと塾のメインイベント「海の日ガラス絵にチャレンジ」
 です。
 今日感じたこと見たことなど、海・船・港をテーマにガラス板に想いを乗せます。




 ご覧ください!素晴らしいガラス絵が百花繚乱です。
 最後に、活動報告展の展示資料づくりや参加者交流を行って無事終了しました。


 参加者と一緒に創る「神戸みなと塾活動報告展」は夏休み期間中の8月1日(土)から8月31日(月)に神戸波止場町TEN×TENで
 開催します。

 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!若き海事人材の育成と裾野拡大を視野に、今後も様々なプログラムの海事
 イベントを予定しておりますので、多くのご参加をお待ちしております。



海の日をアートする~親子で学ぶ「神戸みなと塾」参加者募集!! (募集は終了しました)





 「海の日をアートする~親子で学ぶ神戸みなと塾~」
 を7月19日(日)に開催します。
 海事人材育成への寄与や港湾・海運等の再認識も含めて、
 親子(小学生とその保護者)による、クルーズ船での神戸港内探検や楽しい海事講演会、
 国際信号旗の制作と海技実習、ミナトとアートを融合させた海の日ガラス絵体験にもチャレンジする
 盛りだくさんなプログラムです。
 また、一過性の催しで終わることなく行事を総括し継続を視野に入れた
 「神戸みなと塾活動報告展」も夏休み期間中に開催して広く一般に成果発表を行う楽しさ満点のイベントです。

 

※参加定員に達しました。多くの申込ありがとうございました。



「阪神大震災20年~川柳に寄せて~」 全国公募 100選「あの日から」

 わたしの“今”伝えたいこと
 20年前に大被災地であったまちからの、
 ありのままの思いを紡ぎ、伝え、残す川柳

  大地震 1.17、あの日
  慟哭 なぜ!私のまちが…
  復興 がんばろう、ありがとう
  移ろう日々、流れる歳月
  そして、それぞれの今
  あの日から

 12月5日より館内にて作品展を開催中。冊子も完成しました!(1部300円)

 ◆入賞者・入賞作品はこちら



「第10回KOBEみなとの絵大賞」入賞者決定!

5月25日(土)に開催した「KOBEみなとの絵大賞」の入賞者が決定しました。


 第10回KOBEみなとの絵大賞「ミナト写生会」は
 メリケンパーク・中突堤・ハーバーランドエリアで
 5月25日、みなさまのご協力のもと
 多くの参加者を迎え盛大に開催されました。
 来年も みなとの絵大賞をよろしくお願い致します。



KOBEみなとの絵大賞 兵庫県知事賞
(大人の部)
兵庫県知事賞
(子供の部)
「うみにうかぶ きいろとしまの ふね」
神戸市立竹の台小学校2年
福島 幸恵
「船」
神戸市立本山南中学校1年
小林 駿平
「ふねとかんらんしゃ」
松尾小学校1年
吉見 溫隼
神戸市長賞
(大人の部)
神戸市長賞
(子どもの部)
兵庫県教育委員会賞
(大人の部)
「クリーンはりま」
兵庫県尼崎市
小西 敏夫
「新しい神戸の街並み」
たつの市立誉田小学校5年
西田 真知
「メリケンパーク」
神戸市中央区
田中 修
兵庫県教育委員会賞
(子どもの部)
神戸市教育委員会賞
(大人の部)
神戸市教育委員会賞
(子どもの部)
「にぎやかな海」
明石市立高丘東小学校 3年
FRANCISCO KENJI DIAZ TANAKA
「神戸港」
神戸市垂水区
西村 敏
「うさぎににたふね」
私立若草幼稚園 4才
立尾 美陽
国土交通省近畿地方整備局長賞
(大人の部)
国土交通省近畿地方整備局長賞
(こどもの部)
神戸港振興協会長賞
(大人の部)
「ハーバーランド」
神戸市西区
田中 綾乃
「海かがやく港」
神戸市立霞ヶ丘小学校 6年
松本 朝陽
「LIVELY PIER」
兵庫県明石市
ARTURO RODORIGO DIAZ
神戸港振興協会長賞
(こどもの部)
神戸グランドアンカー賞
「神戸のみなと」
神戸市立霞ヶ丘小学校 3年
松本 礼都
「玄関口 KOBE」
大阪府枚方市
玉利 タマリ

◆大募集◆第10回 みなとの絵大賞 


 いよいよ受付開始!参加者大募集!!
 受賞作品はポストカードに!!
 第10回 「KOBEみなとの絵大賞」写生大会
 青い海・外国船・遠い世界につながる港で
 さあ!大人も子どもも、大好きな景色を描こう!

 今年もまた、写生会の季節がやってきました。
 ご家族お揃いでお越し下さい。

 ◆写生会詳細 
 ・とき 2013年5月25日(土) 10:00~15:00
(受付9:30~)雨天決行
 ・ところ 中突堤~・メリケンパーク・ハーバーランド周辺
 ・集合場所 中突提 神戸ポートタワー西50m
 <みなと写生大会>特設本部
 ・参加対象 300人 無料
   こどもの部:2歳~小学生以下(保護者同伴)
   おとなの部:中学生以上
 ・受付で画用紙・お土産進呈 (作品返却は出来ません)
 ・持ち物 登録証,絵具,筆,水入れ,画板,弁当など


 ◆要事前申し込み
 ※氏名/年齢/性別/〒住所/学校/学年/職業/電話/FAX
 以上を電話又はFAX、メール(往復葉書の場合は1人一枚必要)か
 メールフォームにて
 追って、参加登録番号を返信します

 ◆賞
   みなとの絵大賞 1名
   兵庫県知事賞 各部門 計2名
   神戸市長賞  各部門 計2名
   国土交通省 近畿地方整備局長賞 各部門 計2名
   兵庫県教育委員会賞 各部門 計2名
   神戸市教育委員会賞 各部門 計2名
   神戸港振興協会会長賞 各部門 計2名
   神戸グランドアンカー賞 1名

<お問い合わせ>
 NPO法人神戸グランドアンカー「KOBEみなとの絵大賞」
 〒650-0042 神戸市中央区波止場町6番5号「波止場町TEN×TEN」
 TEL 078‐351‐1335 FAX 078‐351-1334
 E-mail:k.anchor@giga.ocn.ne.jp



◆絆◆東北みなとNOW 復興の狼煙展

常設

 東日本大震災からはや2年。
 過酷な現実、幾つもの困難にたちむかいながら
 未来に向け歩み始めた被災地。
 「無かった事にさせないよ」「やってやる。」
 「あの日と闘い続けて行く」など。
 被災したまちと人たちのメッセージを紹介する
 ポスタープロジェクト「復興の狼煙(のろし)展」開催中です。  



「第5回ガラス絵大賞」入賞者



第5回KOBEガラス絵大賞の入賞者が決定致しました。

※画像クリックで拡大します。

ガラス絵大賞 兵庫県知事賞 神戸市長賞
「須磨の朝」
馬場 麗紗
「ねゃーんだふる神戸」
森脇 育代
「白い帽子の女」
小泉 美喜子
兵庫県教育委員会賞 神戸市教育委員会賞 国土交通省近畿地方整備局長賞
「神戸大好き!!ポートタワーのお菓子な金環日食」」
久保田 允子
「神戸港」
薩摩 和代
「かけ橋」
政田 浩子
神戸港振興協会長賞 神戸グランドアンカー賞
「コンチェルト」
田中 省三
「夏ともふもふ」
中村 美慧

「讃!平清盛リベンジ川柳」入賞者決定!

 1,000句以上の応募作品の中から
 先日「讃!平清盛リベンジ川柳」入賞100作品が決定致しました。
 館内にて作品展が開催中です。
 冊子も完成しました!
 ←「讃!平清盛リベンジ川柳」冊子表紙

 ◆入賞者・入賞作品はこちらのページへ。



練習帆船「青春群像展」

10月1日(月)~11月26日(月)

 写真
 シーマンを目指し大海原に挑む
 若者達の躍動を神戸から写真で紹介



「第9回KOBEみなとの絵大賞」入賞者決定!

5月12日(土)に開催した「KOBEみなとの絵大賞」の入賞者が決定しました。


 第9回KOBEみなとの絵大賞「ミナト写生会」は
 メリケンパーク・中突堤・ハーバーランドエリアで
 5月12日、みなさまのご協力のもと
 多くの参加者を迎え盛大に開催されました。
 来年も みなとの絵大賞をよろしくお願い致します。



KOBEみなとの絵大賞 兵庫県知事賞
(大人の部)
兵庫県知事賞
(子供の部)
「オーシャンプリンス」
尼崎市常光寺
小西 敏夫 82才
「出会いのまち神戸」
姫路市立林田中学校2年
三田 悠乃
「いそがなくちゃ しゅっこうだ!」
松尾小学校5年
篠原 花菜
神戸市長賞
(大人の部)
神戸市長賞
(子どもの部)
兵庫県教育委員会賞
(大人の部)
「船だまり」
神戸市東灘区
綿谷 茂則
「こうべゆうえんち」
私立霞ヶ丘幼稚園
柴垣 愛
「遊覧船のりば」
神戸市北区
田中 省三
兵庫県教育委員会賞
(子どもの部)
神戸市教育委員会賞
(大人の部)
神戸市教育委員会賞
(子どもの部)
「神戸港とコンチェルト」
東舞子小学校 4年
鈴木 孟仁
「ハーバーランド」
神戸市西区
田中 綾乃
「すごいポートタワー」
高倉台小学校 2年
髙橋 幸平
国土交通省近畿地方整備局長賞
(大人の部)
国土交通省近畿地方整備局長賞
(こどもの部)
神戸港振興協会長賞
(大人の部)
「美しい神戸再発見」
神戸市東灘区
梶原 ミツエ
「ポートタワーと船」
東落合小学校 1年
藤原 梓沙
「緑がはえる港」
神戸市兵庫区
田谷 清美
神戸港振興協会長賞
(こどもの部)
神戸グランドアンカー賞
「ふね ゆうらんせん」
私立霞ヶ丘幼稚園
柴垣 遥香
「きれいな海と神戸の3ショット」
竹の台小学校 3年
前田 拓望

清盛魂が開花した 豊かな瀬戸内のみなと展

 ◆ 好評につき会期延長中 ◆



 ◆展示内容: ①神戸港②広島港③福山港(鞆の浦)
 ④竹原港(忠海)⑤呉港(音戸) ⑥厳島港(宮島)
 の「写真・パネル」約120点、ほか 
 ◆会 場:①神戸港会場=神戸波止場町TEN×TEN
      ②広島港会場=広島港宇品旅客ターミナル
      ③福山港(鞆の浦)会場=国民宿舎「仙酔島」
      ④竹原港(忠海)会場=竹原市役所
      ⑤呉港(音戸)会場=呉中央桟橋ターミナル



小冊子「神戸っ子自慢の100ショット&メッセージ」

晩秋「みなとオアシス全国大会」記念企画として開催した
みなとオアシスKOBE~フォト&メッセージ展の作品の数々を小冊子にしました。
市民のバラエティあふれる応募作品のおかげで「みなとオアシスKOBE」の魅力を多目的に紹介する
ユニークで楽しい読み物が完成しています。


● ご希望の方は神戸波止場町TEN×TENまで。

みなとオアシス全国協議会

※画像をクリックでするとPDFファイルが開きます。

◆ お礼とご挨拶 ◆
去る11月11日~12日に開催の「みなとオアシス全国大会~神戸開催」はオアシス登録港30港をはじめ、全国から150名の行政・関係者が集い、 また観光庁 溝畑長官、加藤国交省大臣官房審議官、地元神戸から小柴神戸市副市長、岡口みなと総局長臨席のもと、おかげさまで盛大かつ成功に終わりましたこと、ご報告並びに心より感謝申し上げます。

NPO法人神戸グランドアンカー
神戸波止場町TEN×TEN
理事長 村上和子
「みなとオアシス全国大会~神戸開催」の様子が日本海事新聞に掲載されました。

※画像をクリックでするとPDFファイルが開きます。